市では、自分の体の状態を知り、生活習慣病の予防に役立てるとともに、今の生活を見直すきっかけとし、健康づくりをすすめることを目的に健康診査を実施しています。
無料
種類 | 医療機関一覧表 |
---|---|
医療保険のない方の健康診査 | PDF(126KB) |
※集団健診はありません。
対象者 | 生活保護世帯の方 | 中国残留邦人等の支援給付該当の方 |
---|---|---|
持っていくもの | ・健康診査受診券 ・質問票 ・受給者証兼医療依頼証 | ・健康診査受診券 ・質問票 ・本人確認証 |
受診した医療機関で結果を聞いてください。
受診勧奨判定値がある方は、早めに医療機関に相談しましょう。
保健指導判定値がある方は、日頃の生活習慣を見直す機会としましょう。
すべて基準値だった方は、年に1回健康診断を受けましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)